メルマガ株式投資道場
カブスル初心者専用株式投資掲示板株式投資 問題集NISA(ニーサ)とは?

自分で考えて売買を行おう

TOPページ > 超初心者の株式投資ココロ構え > 自分で考えて売買を行おう

「超初心者のココロ構え」其の7

1.ココロ構え: 最終的には自分で考えて銘柄の売買を行おう


何を当たり前な・・・
と思われるかもしれませんが、下記のような書き込みを目にすることがあります。


「●●って騰がりますか?下がりますか?」
「▲▲の有料投資情報は良いでしょうか?」




相談された場合でも、最終的な判断は自分自身で必ず下すのをお勧めします。


他人まかせで売買をして仮に損失を出してしまうと、後悔の度合いは自己判断よりも大きくなりますし、その相談相手や参考にした記事を恨むのはまったくの筋違いとなります。


あるブログでのコメント欄に「あなたのせいで損をした」みたいなコメントがありましたが、私はまったくの筋違いであり一方的な責任転換だと思います。



ブログを参考にして売買したのは「本人」
ブログを書いている筆者には責任はありません。



現在は、株式投資に関する情報がアチコチに蔓延しています。


・雑誌、書籍
・掲示板
・メルマガ
・ブログ、サイト
・会員制の情報



さまざまな情報を拾捨選択し、最終的な売買判断を下すのは「本人」です。



Q:「●●って騰がりますか?下がりますか?」


他人に「銘柄が騰がるか?下がるか?」などの不確定要素の意見を聞くのはおそらく不安からくる相談のようなものだと思います。

しかし、聞いた結論により「判断」を他人に委ね、自分が後悔をしてしまう取引をするくらいならば、その銘柄について再度、自分自身でさまざまな角度から分析した方がよっぽど勉強になります。


「何でこの銘柄を買ったんだっけ?」 長期投資をするため、指標的に見て良い など
「どこで利益確定をするんだっけ?」 株価○○円、権利狙い、長期保有 など
「下落した場合はどうするんだっけ?」 △%下げたら損切りを行う、ナンピン買い、保有 など
「これから騰がる(下がる)要因は?」 円高、材料費高騰の懸念、□□の開発成功 など


上記の例のように再度、調べ直すことにより、


目標はどこにあるのか?
現在はどういった状況になっているのか?
それならば今後どうするべきか?



が少しは見えてくると思います。



また、見つめ直す項目は多ければ多いほど状況判断の材料となります。



また、他人の意見を聞きたい場合でも、


A.まったく自分で考えないで、質問をする人

B.少しは自分で考えて、質問をする人



では、Bの方が相手の返答に対して自分の考え方と照らし合わせるという作業ができますので質問効率が良いです。


まったく考えないで質問をしてしまうと単なる受け入れであり、自己のためになりません。




Q:「▲▲の有料投資情報は良いでしょうか?」


うーん・・・それは買ってみないと分らないです^^;


ただし、


・勝率が異常に高い情報サイト
・数週間で資産が○倍と異常に収益率が高くなる情報サイト
・無料電話相談、無料メール相談を謳っている情報サイト



は間違いなく「怪しい」のでやめておきましょう。


あま〜い言葉ほど、そのウラは醜いものですよ。



もし、私が「絶対的な情報」を知っている身であれば、


騰がると知っているのならば、全力で借金をしてでも「買う」でしょうし、

下がると知っているのならば、信用取引をしてでも「空売り」を仕掛けるでしょう。


また、その情報を他人に有料とはいえ、教えているヒマはありません(笑)



教えたことにより情報が漏洩して結果が変わってしまうのも嫌ですしね。


特に無料電話相談などを行っているところはやめておきましょう。


「急騰銘柄」を事前に教えてくれるわけですが、その銘柄が急騰するのはすでに会員になっている方に「買い」の指示が出ているために騰がるんです。


このカラクリに引っ掛かった方は「凄い!」と信じて会員になってしまうようです。
「操作」「不正」でもしない限り「ここは騰がる!下がる!」なんて誰にも分かるわけありません。



やはり、株式投資はできるだけ、自分で考えて銘柄を選択し、売買の決断をし、回数を重ねていくことにより株式投資におけるスキルは多少なりとも身についていくものだと思っています。



「どの銘柄を買っていいかまったくわからない」



という初心者の方は「ダイヤモンドZai」などの月刊誌で勧めている数十銘柄の中から自分で選択し「これ!」というものを購入してみてもよいと思います。


・なぜ、数十銘柄の中からその銘柄を選んだのか?


を考えていくと銘柄を選択していくスキルも身につくと思います。

スポンサーリンク

カブスル
初心者向きおすすめ証券会社

初心者向き証券会社一覧を見る

管理人のメイン証券会社
マネックス証券

マネックス証券詳細

「逆指値」「ツイン指値」
完全公平の「IPO」
手数料も安くなりました!

個人投資家が最も多く利用
SBI証券

SBI証券

破格の手数料体系
情報ツールが充実
顧客満足度一位に11度輝く

楽天グループ
楽天証券

楽天証券

ディトレーダー向けツール
マーケットスピードで
スピーディーな取引を実現。

マネックス証券 SBI証券 楽天証券