2019年2月11日IPO(新規公開株)
飲食店や小売店が販売情報の管理・分析を行うために使用するクラウド型POSレジ「スマレジ」の提供などを行っている「スマレジ」のIPO が先日 承認されました。
IPOとは?
2019年は5社目の上場になります。
今年は90社の上場が予定されています。
詳細については下記のページをご確認ください。
IPO「スマレジ」by 庶民のIPO
評価と予想利益
レジ周りのサービスを提供している企業は年々増えている気がします。
同社の特徴として、手軽に導入しやすい「フリーミアム」を導入しているのは好ポイントです。
評価は中立の「B」に設定しました。
当選を狙いたい方は仮条件の上限または成行にて申し込んでおきましょう~
仮条件は1,200円 ~ 1,370円、初値予想は1,780円 ~ 2,100円としました。
予想上限で初値をつけると41,000円~73,000円になりそうです。
IPOの初値売りとは?
(抽選資金が足りない方は抽選資金不要の証券会社もあります)
上場日とブックビルディングの期間
上場日は2/28 (木)。市場は東証マザーズです。
ブックビルディングは 2/13 (水) ~ 2/19 (火) までとなっています。
IPOを購入するまでの流れ
ブックビルディングの申込み忘れを防ぐため、姉妹サイトにてIPOのメール通知システムを作成しました。利用は無料となっています(  ̄∇ ̄)
IPOの申し込み確認、当選確認には便利なIPOスケジュール管理帳をご利用ください。特にIPOラッシュ時に申し込み忘れを防げて便利です!
おすすめ!公平抽選の引受幹事証券
おすすめのネット証券会社は、公平抽選 のSMBC日興証券。
公平抽選の証券会社で当選を目指す!
IPOの引受幹事数も多く、資金量に関係がない公平抽選ですので、100株の応募でOKです。
(管理人はSMBC日興証券で18回 当選しています。)
IPO当選実績
IPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券
そして、SBI証券。
SBI証券はネット証券会社の中でも引受幹事数が多い証券会社です。
IPOの当選狙いであれば口座開設をしておきたい証券会社になります。
(管理人はSBI証券で12回 当選しています)
参考までに、管理人も人気IPOの「RPAホールディングス」にIPOチャレンジポイントを使用して300株の割当(当選)を果たしました!
初値売りでの 利益は300株で321万円!!
ポイントもコツコツ貯めれば、高額当選も夢ではありません。
抽選資金不要の野村證券
抽選資金が不要で気軽に運試しができる野村證券(ネット&コール)でもIPOの申し込みが可能です。
IPOの抽選資金が不要の証券会社
想定仮条件の上限は「1,370円」なので、本来 抽選資金は「約14万円」必要になります。
野村證券(ネット&コール)ではこの抽選資金が必要ありません(0円)ので気軽にIPOに応募可能です!
IPOのブックビルディングや抽選時に口座に入金しておく必要はなく、当選が決まってから口座に資金を入金すればOKです。
野村證券は言わずと知れた大手証券会社です。
IPOの主幹事や引き受け幹事証券になる機会も非常に多く、IPOにおすすめの証券会社になります。
その他の証券会社
他に、大手で主幹事の大和証券でもブックビルディングが可能となっていますので参加しておきましょう!
証券会社の口座開設は最短で翌日!
証券会社の口座開設は最短で翌日(翌営業日)から可能です!
本人確認書類やマイナンバーなどをアップロードで提出することにより、郵送よりも早く口座開設をすることが可能です。(郵送の場合は1週間~10日程度)
ただし、あまり油断をしてギリギリに口座開設を行うと、思わぬ不備により予定のIPOに間に合わない場合があります。(経験談)
可能であれば、余裕を持って事前に口座開設しておきましょう~。
IPOの初値予想やスケジュールに便利な専門サイト
IPOの情報がギッシリとつまっているIPO専門サイト庶民のIPO。
IPOの内容や説明が見やすく、便利なコンテンツもあります。
庶民のIPO
IPOのメリットやリスクなど基本的な情報はもちろんのこと、下記のようなページも用意しています。
IPOに積極的に参加している管理人が利用しやすいように作成したWebサイトです。
本サイトカブスルと合わせて どうぞよろしくお願い致します(  ̄∇ ̄)