「超初心者のココロ構え」 其の43
1.期間コンテスト突然ですが、
私の本サイト「カブスル」にてTOP相互リンクをさせて頂いている「塩漬け姉さん」の面白企画として
「当たりや大賞」
というものがあります。
「当たりや大賞」とはある一定の期間の中で自分がおすすめする銘柄を各自が挙げてその銘柄の上昇率を競うといったいわばコンテストとなります。
昨年末に行われた「当たりや大賞の結果ページ」はこちらです。
2位に当メルマガで執筆されている renbajinharuhiさん
5位に私ことパズーがランクインしました。
今回、たまたまこちらの企画にお互い参加していましたので
メルマガでも紹介しようと思いました(笑)
このコンテストの面白いところは
「投資期間が決まっている」
ということです。
通常、購入した銘柄を売却するタイミングは人それぞれであり、
売りたいときに売ればよいのです。
一見、束縛がなく自由ですが、この自由度のおかげで
■利益確定が早まった・・・。
■損切りが遅れて大損した・・・。
といったことにもつながっているんです。
ですから実際の投資ではしっかりと売り時の管理もしないといけません。
今回のコンテストでは、
「売るタイミング」を自分で決めれませんでしたが、
「買う銘柄」は自分で決めれました。
実践ではなかなかない束縛ですが、
たまにはこういったコンテストにも参加してみると面白いと思いますよ。
他者が選ぶ銘柄はどういったものになるのか、
自分が選ぶ銘柄は他者と比べてどういった動きをするのか、
を知る勉強にもなります。
また「買い」の選択基準を同様の相場環境で他者と比べることもできます。
ただし、期間が定められているコンテストで優秀だからといって実際の投資でも優秀とはいえません。
私の友達でも株式投資のシミュレーションゲームでは良い成績を収めていますが、実際の投資では大損している人がいます。
こちらのコンテストで1位を取っている方も
昨年度の実際の相場では結構やられているようです。
ゲームと実際の投資の最大の違いは
「メンタルコントロール」
前回のrenbajinharuhiさんの記事「心技体」の「心」にあたるメンタルコントロールを磨いて投資力をアップさせたいですね。
コンテストに興味を持った方は、他にも同様のものがありますので
参加してみるのも面白いと思います。
「株式選抜レース」
私も以前参加したことありますが・・
しばらくやっていなくIDを忘れてしまいました・・・。
興味を持った方はぜひどうぞ。
スポンサーリンク
