「超初心者のココロ構え」其の9
1.ココロ構え: 「農場の法則」ってご存知ですか?農場の法則ってご存知でしょうか?
「7つの法則」
スティーブン・R・コヴィー著
の著書に書かれている法則です。
農場というのは、
「春」に種を蒔き、
「夏」に肥料をやり、
「秋」に収穫をします。
みなさんもご存知ですよね。
ところが、人というのは自分勝手なもので何事に対しても
秋の収穫ばかりに目がいき、そこだけを頑張ろうとします。
つまり、
「春」の仕込み時に種をまかず
「夏」の成長期にも作物を気にせず遊びほうけて
「秋」の収穫だけは必死に頑張ろうとする
しかし、種を蒔かずメンテナンスも出来ていないのでまともな収穫ができるわけがありません。
株式投資には当てはめてみると、
「購入時」に明確な買い理由を持たずに購入し、
「株価の上下」時になぜこうなったのか?これからは?の理由も考えずに放置し、
「利益」だけを必死に得ようとする
するとやはり、まともに利益を出すのは大変となってしまいます。
やはり、まともな「収穫」を得るためにはきちんとした段階を踏んでいく必要があるんですよね。
「目的」は決まっているわけですから、あとは具体的にどういう風にしていくか
細かく目標を設定し、それに準じて勉強をしていけばいいんですよね。
長期投資であれ、ディトレードであれ、
この「農業の法則」は当てはまると思います。
スポンサーリンク
