Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
来年より はじめる「少額投資非課税制度」。
通称、NISA(ニーサ)。
2014年1月1日以降にNISA口座にて買付された株式や配当金などが非課税となる制度ですが、初回の買い注文は12/26(木)に行えるようです。
これは、購入の注文を出してから、実際に口座に入るまでの「受渡日」の日数がかかるためだそうです。
つまり、12/26(木)に買い注文を出すと、2004/1/6(月)にNISA口座で保有されるようです。
恐らく、買い注文の際に「特定口座/一般口座」と「NISA口座」のどちらで購入するかを選択するようになるんではないかなぁと思いますが、こちらは26日に試して、こちらのブログにてお知らせしようかと思っています。
※間違って、特定口座等で購入すると、非課税枠の対象になりませんからご注意を。
ちなみに、ほとんどの大手ネット証券会社で12/26からNISA口座の買い注文が出せるようですが、松井証券とauカブコム証券などに関しては、年末年始にNISAのシステム対応をするため、注文は2014年になってからになるようです。
しかし・・・年末って本当に早いですねぇ。
2週間後にはNISA口座を利用できるとは!