一家で12銘柄を売却。(カブスル6社、妻4社、こども2社)
昨夜、ポートフォリオを見た妻が、利益確定する!!と言い出しました。 株は上がれば下がる、 ...
娘の初当選IPOモダリス。100株を初値売り、残りは保有。カブスルの当選IPOも保有。
4歳の娘。 初の当選IPOを100株利益確定!(祝) やっと・・娘の未成年口座も、IPOで ...
2005年から保有しているマネックスGが損益ゼロに!こどものタカラトミーも適正株数に。
実体経済の悪化とは無縁に、株価がどんどん上がっている昨今。 二番底に備えているカブスルとし ...
2社を利益確定。保有株を減らし二番底に備える
IT関連企業の、アジャイルメディア・ネットワークとネットマーケティングを利益確定しました。 ...
今日も今日とて買い出動。(11銘柄に買い注文)
安倍首相がマスクを全世帯に2枚配る!と発言され、国民総悲観。 まぁ、あれはやろうとしている ...
NYダウはまたもや過去最大の下げ幅に(2997ドル安)。それでもコツコツ購入へ。
NYダウは、過去最高の下げ幅である2997ドル安となりました。 下記はマネックス証券でみた ...
日経平均、終値は3年4か月ぶり安値。懲りずに買い増し中。
13日(金)の日経平均株価の終値は、前日比1,128.58円安い1万7,431.05円とな ...
日経平均は1年2ヵ月ぶりの2万円割れ。経験が活きた暴落相場に。買戻しも進行中。
原油が急落し、4年ぶりの安値水準に。 新型コロナウィルス(武漢肺炎)の影響も続いており、円 ...
長期保有目的で、コツコツ買い戻し中
2月17日に持ち株をほとんど売却しましたが、2月28日よりコツコツと買戻しを行っています。 ...
子どもの口座で「ホクリヨウ」を再購入しました!(未成年口座)
2016年11月に購入し2017年9月に売却し利益を得た「ホクリヨウ」。 割安感が出てきま ...
未成年口座での運用実績(2017年)
2016年に子供の誕生と共に口座を開設した「未成年口座」。 子供の未成年口座を開設しました ...