Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow @macmmo
8月にツルハの株主優待が到着しました(*´▽`*)
今回は「株主優待カード(5%割引)」と「株主ギフト券冊子(500円券×5枚)」が一緒に送られてきました。
このツルハの株主優待、大変重宝するんです♪
株主優待カードは買い物の時に提示すると、店頭表示価格から 5%オフ になるんです。
このカードさえあれば、常に5%オフ!
主婦にとっては魔法のカードなのです。
有効期限は平成30年8月31日までです。
さ・ら・に !
感謝デーは もっと お買い得になります!
なんと、10%割引になっちゃうんです( *´艸`)
1割引は大きいですよね~。
・ツルハお客様感謝デー(毎月1日、10日、20日)・・・10%割引!
・シニア感謝デー(毎月15日、16日、17日)・・・10%割引!
いつも店舗で購入しているので、ツルハの通信販売があること自体知りませんでした・・・。
ツルハグループe-shop本店通信販売でも 株主優待割引が使えるそうです。
近くに店舗がない方や、店舗まで行くことが難しい方は利用すると便利ですね(*^^)v
「株主ギフト券冊子」を返送して、優待商品を頂くこともできます。
AからEの5つのコースから選べます。
ちなみに、株主優待とは関係なく、ツルハにはポイントカードがあります。
500ポイント貯めると 500円分の商品券 が出てきます。
しかし、これがなかなか貯まらない(^_^;)
ですが、株主優待カードを使えば 毎回5%引き なので、180円とか365円とか・・・その都度割引され、ポイントを貯めるより遥かにお得感があります。
また、5の付く日(5,15,25日)は ポイント2倍デー。
雑貨は毎月給料日の25日にまとめ買いする事が多いので、5%引きを使いつつポイントもゲット!
普段使う消耗品、安くなるのは嬉しいですね(^v^)
権利確定月は、5月15日。
株価 12,960円なので、100株で 1,296,000円!!
2017.09.01時点
かなりお高い株ですが、銀行に預けていては頂けない優待ギフトや配当金があるので、余力がある方にはおすすめです。
店舗をよく利用する方は、本当にお得を感じることが多い株だと思います。(私自身、かなりお得を感じています)
また、長期保有特典があります!
3年以上の保有で、株主ギフト券1,000円分(500円×2枚)が追加されます。
本サイトにも情報を載せていますので、覗いてみて下さいね(^_-)-☆