Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
最近、TVや雑誌等でも話題の「ふるさと納税」。
美味しいフルーツが食べたい!という事で、今回は私があまり食べた事のない「デコポン」を申し込んでみました。(奥様はそこそこ食べていたらしい)
[kabublog1]
申し込んだのは「愛媛県宇和島市」。
1万以上の寄付で、デコポンを頂けます。
記念品が届いてビックリ。
デコポンが一箱届き、中には約40個くらいデコポンが入ってました。
3週間程前に届いたのですが、写真を撮るのを忘れました!気づけば残り一個に!
デコポンは ほぼ外れなく甘く とても美味しかったです。
来年もまた頼んでみたいと思います。
奥様曰く、スーパーで買うと3個で600円程するらしく、今回は贅沢に食べられたそうです。
昨年の4月からふるさと納税が「簡単&さらにお得に」になりました。
おととしまでは、ふるさと納税を利用したら「確定申告」が必ず必要でしたが、昨年4月からは、「寄付された市町村」から「在住の市町村」に連絡が行くシステムが導入される為、「確定申告をする/しない」を選択できるようになります。
(ただし、5つの自治体までの利用に限ります。それ以上の利用がある場合や自営業者等の場合は、これまで通り 確定申告が必要です)
また、ふるさと納税にて 控除される上限金額も昨年4月から、住民税の約1割から2割へ引き上げられ、さらにお得にふるさと納税を利用できるようになりました (  ̄∇ ̄)
[kabublog1]
詳しくは「総務省|ふるさと納税ポータルサイト」にてご確認ください!