Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
昨日、ジャスダックに上場したIPO「はてな」。
事前の人気通り、買いが集まりつかなかった初値が本日の前場につきました!
公募価格800円に対して、初値は3,025円。
騰落率は 278.13%(約3.7倍) でした。
初値売りをした場合、
(3,025円 – 800円) × 100株 = 222,500円の利益となります (  ̄∇ ̄)
当選して初値で売却された方はおめでとうございます!
(  ̄∇ ̄)イイナー イイナー
ちなみに、本日は初値形成後 株価は軟調です。
参考までに、幹事証券であるマネックス証券やSMBC日興証券、SBI証券では、NISA口座でのIPO銘柄の購入も出来ました。
仮にNISA口座で購入し初値売りをした場合、
222,500円 × 20.315%(利益にかかる税金) = 45,200円 が非課税(税金が0円)になります。これは大きな節税になりますね!
NISA制度は人気IPO銘柄に利用することで非課税の恩恵を得ることも出来ます。
IPOはお祭りみたいなものなので、勢いがあると見ているだけでもおもしろいですね(  ̄∇ ̄)
IPO銘柄のブックビルディング(抽選)が3月はどんどん始まりますので、口座開設の準備はお早めに!
IPOの情報がギッシリとつまっているIPO専門サイト庶民のIPO。
IPOの内容や説明が見やすく、便利なコンテンツもあります。
IPOのメリットやリスクなど基本的な情報はもちろんのこと、下記のようなページも用意しています。
IPOに積極的に参加しているカブスルが利用しやすいように作成したWebサイトです。
本サイトカブスルと合わせて どうぞよろしくお願い致します(  ̄∇ ̄)