Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
待ってました!
「ソルクシーズ」 の株主優待品。
今回、我が家にやってきたのは お米 (千葉県産こしひかり 幽学の里米)です。
株初心者 の私が株式投資を始めたのも この株主優待を受けたいがため(笑)。
お米は、毎日食べるものなので助かります。
主婦にはありがたいですね!
ちょうど米びつの米が少なくなってきていて、買おうか迷っていたところに到着したので良かったです。
これでとりあえず、米代が浮きました(^◇^)
新米 なので食べるのが楽しみ♪
「ソルクシーズ」って?
ソフトウェア開発 や インターネットのアクセスサービス業 などを行なう会社です。
つまり・・・IT系ということですな?
ソルクシーズの株は 100株 から購入できますが、優待がもらえるのは200株から 。
このように 単元株数と優待がもらえる株数が違う場合 は、株を購入する際に間違えないようにする必要があります。
今現在、株を買ったときよりも株価が下がっています。
つまり、損 をしているのです(-_-メ)
株のマイナスは、6,600円。
ですので、6,600円お米を買ったようなものですね。
トホホです。。。
オリンピックで株価が上昇しているようなので、私の株もどうにかないものかとネット証券を眺めています。
これから少しずつ経験を積んで(株を購入して)優待生活をめざすぞ~!