Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
今年、Twitterでも投資状況をつぶやいていないので、コッソリとこちらに書き残しておこうと思います。
現在の一家の投資実績は、配当金を含めて+20万円。
配当金を含めないと+1万6,000円です。
まぁ、わたしは銀行金利以上の運用を目指しており、マイナスでなければいいんですけど、投資にかけている時間を考えると実績は物足りないです。
未成年口座、基礎控除が大きいので、2022年は攻めの口座として利用することにしました。
未成年口座は守りの口座だと思っていましたが、攻めに使えますよね。
給与所得ないのに、基礎控除48万円は大きい。
✅ 利益は、確定申告で所得税を取り返す(金額による)
✅ 損失は、損失の繰り越し制度を利用https://t.co/3yoHsq23hTジュニアNISAは、IPOの当選狙いだけ。 https://t.co/Wgj8f0kBQx
— カブスル@庶民のIPO運営者 (@macmmo) March 28, 2021
未成年口座で攻めて、
そして・・・敗れました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
敗れたといってもイナゴ投資をしたワケでなく、とあるグロース株に集中投資を。
現物株かつ未成年口座の最大の武器は、時間を使えること。
株価が下落してしまったんですが、数年~数十年待てば、買値まで戻ることは可能。
なんですが、
小学校一年生になった娘に、株主優待をキッカケとして投資の楽しみを経験して欲しいとも考えていたので、グロース株を処分して、優待株などを買いなおすことに。
59万円の大きい損失を年はじめに出してしまいました。
10月末時点での損益は、わたしが+50万円、娘が-30万円、妻が-18万円となっています。
本日は娘の小学校の入学式。
未成年口座はこれまでわたしが運用してきました。
このセットで今日から娘に引き継ぎます?売買のアドバイスはするけど、基本的に娘に買いたい銘柄を選んでもらいます❗️#とりあえず含み益で怒られずにすみそう pic.twitter.com/vl9qnP3xeZ
— カブスル@庶民のIPO運営者 (@macmmo) April 6, 2022
今年は2月にはじまったロシアのウクライナ進攻をキッカケに、原油高など様々なことが起こり、相場も軟調に。
マネックス証券のワン株で、チョットずつ持ち株などを買い増し。
含み損銘柄についてもチョットずつナンピン。
株の売買の差額で利益を得るには、安く買って高く売るしかなし。
ただ、資金ツッコむには怖い相場。
ってことで、相変わらずワン株でチビチビ買ってます。少なくとも買い意欲の留飲は下がるかも。https://t.co/MZe0tWiRjG#ワンちゃんは吠えすぎて喉かれてます pic.twitter.com/VzfWgwtHnH
— カブスル@庶民のIPO運営者 (@macmmo) June 14, 2022
単元未満株が単元株(100株以上)になったところで、利益確定または損切りを行い、ポートフォリオが奇麗になってきました。
今日は、利益確定&損切りがはかどります? pic.twitter.com/fXcoNn6yO6
— カブスル@庶民のIPO運営者 (@macmmo) October 14, 2022
ポートフォリオが奇麗になってきたので、安心して株を持てる環境になってきました。
奇麗になったというのは、
カブスルは主にマネックス証券とSMBC日興証券で、株を購入しています。
集中投資しているグロース株の日々の変動幅が大きいんですが、現在のところは大きいプラスとなっています。
ちなみに、一時は大きなマイナスとなっており、妻はドン引きしておりました(笑)
(カブスルは問題なしと考えていました)
グロース株に資金が戻ってきてますねぇ?
グロースが多いわたしのポートフォリオ。
日々の含み損益の振れ幅が大きいので、妻が酔いそうだといってました。#わたしは慣れました
— カブスル@庶民のIPO運営者 (@macmmo) September 9, 2022
孫さんほどの人物ですら、グロース株買ってお祈り投資している。
自分の進んできた道は間違っていなかったんだ❗️
今、一番持っているのは、とあるグロース株。
妻がひくほど保有している。??? pic.twitter.com/LH4GKBFQ3T
— カブスル@庶民のIPO運営者 (@macmmo) August 8, 2022
基本的には現在のポートフォリオで長期投資をしていこうと考えているんですが、今一番気になるのは中国の台湾進攻があるのか?・・・といったところ。
株価が下がる時はあっという間。
特にグロース株はその落ち方も酷いので、そこら辺だけ注視して今年はなんとか一家プラスで取引を終えたいなぁと思っています。