Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
TRIALブランドを展開しているトライアルホールディングス。
大和証券で100株当選しました!
2024年のIPO当選は一家で2回目、これまでの累計で144回目の当選となりました。
ヽ(*゜Д゜)ノガォー ヽ(*゜Д゜)ノガォー
大和証券で100株当選しました。
先日も大和証券で当選したので、はやくも二社目の当選になります。
大和証券はIPOの当落がメールで送られてきますので、当選にすぐ気づくことができました。
当選を確認し、すぐに購入申し込みをしました。
主幹事はIPOで担う役割が多く、割当数(当選数)も多くなります。
トライアルHDの海外販売分を除いた各証券会社の当選口数です。
トライアルHD、流通株式比率など満たせばすぐにでも、グロース市場からプライム市場への鞍替え上場は可能そうです。
特に急いで売りたい銘柄でもないので、ゆっくり保有することにしました。
auカブコム証券は、IPOの参加で1回申込、購入参加で2回申し込む必要がある証券会社です。
二回目の申し込みを行い、当選発表は後日になります。
(二回申し込むのは面倒なのですが、あとから当選発表があるのでワクワクします)
SBI証券は落選しましたが、IPOチャレンジポイントが1ポイント付与されました。
このポイントは貯めると、必ずIPOが割当て(当選)されるので、貯めておきましょう~
SBI証券では、抽選に外れても次回以降の当選チャンスに活かせるIPOチャレンジポイントが頂けます(  ̄∇ ̄)
カブスルも人気IPOの「RPAホールディングス」にIPOチャレンジポイントを使用して300株 当選しました!
初値売りでの 利益は300株で321万円!!
ポイントもコツコツ貯めれば、高額当選も夢ではありません。
2020年には4歳の娘も、未成年口座でポイント当選しました!
コツコツ貯めれば、当選につながる貴重なポイントです。
カブスルは何度か補欠当選からの繰り上げ当選をしています。
その中には、利益が200万円を超えた超人気IPOもあります。
補欠当選でもダメもとで一応 購入の申込されるのがオススメです。
当選者が「購入の辞退」や「購入の申込みを忘れた」場合、繰上げ当選の可能性があります。
私はマネックス証券などで、過去に7回 補欠当選からの繰り上げ当選をしました(  ̄∇ ̄)
ちなみに、SMBC日興証券では落選がありません。
落選はすべて「補欠当選」になります。
IPOラッシュ時は補欠当選の申し込みをすると、資金が拘束され次の抽選資金に回せないので気を付けましょう!
その他の証券会社の補欠当選と意味合いが違います。
(実質落選なので繰上も難しい)
IPOに当選して迷っている方は、下記の記事を参考にしてみてください。
・複数当選した場合、一部だけ購入
・補欠当選した場合、運に任せる
IPOの申込はIPO管理帳で行っています。
トライアルHDのブックビルディングに参加しましたhttps://t.co/nqiQBj0jeb
ブックビルディングは早く終了する証券会社がありますのでご注意を。なお、IPO管理帳ログイン版では、申込期限を表示させることができます。
仮条件は9.7%上振れ
海外販売も多く前回中止時よりは人気ありそう😀 pic.twitter.com/KrkdVCTBcE— カブスル@庶民のIPO運営者 (@kabusuru5) March 5, 2024
特にログイン版は、各証券会社の割当数や申込期限の表示も可能なので、便利です。
IPOの情報がギッシリとつまっているIPO専門サイト庶民のIPO。
IPOの内容や説明が見やすく、便利なコンテンツもあります。
IPOのメリットやリスクなど基本的な情報はもちろんのこと、下記のようなページも用意しています。
IPO投資に便利なページを取り揃えております。
IPOに積極的に参加しているカブスルが利用しやすいように作成したWebサイトです。
本サイトカブスルと合わせて どうぞよろしくお願い致します(  ̄∇ ̄)