Twitterで情報発信
最近はブログで近況や情報を発信せず、Twitterにて積極的に情報発信しています。
ブログは記録を残すために利用。
よろしければ、フォローをお願いします。
最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。Follow カブスル
みんなが欲しがる株主優待と言えばコレ!
オリエンタルランドの株主優待。
東京ディズニーランド または 東京ディズニーシー いずれかのパークで利用可能な 1デーパスポート が頂けるんですよね(^◇^)
2015年3月31日を基準日として、2015年4月1日に 1株を4株に分割 するとのこと。
「1株を4株に」ということは、株が4倍に増える ということ。
つまり、100株もっていたら400株になるということです。
ですが、株式の資産価値は変わらないので、単純に 1株の株価が安くなった わけですね。
ということは・・・これまで手が届かなかった オリエンタルランドの株を買うチャンス が出てきたわけです。
現在のオリエンタルランドの株価は31,450円。
(2015.02.26時点)
株主優待 をもらおうと思ったら、最低 100株 を保有しなければなりません。
そうすると、31,450円 × 100株 = 3,145,000円 必要です。
めまいがしそうです(笑)。
でも、これが株式分割後だと 4分の1の資金で優待 を頂けるようになります。
現在の株価31,450円 ÷ 4 = 7,862円
最低100株の保有で株主優待が頂けるので、7,862円 × 100株 = 786,200円 が必要資金となります。
まぁ、78万円も高いですが、これまでの300万よりは現実味のある金額です。
そして、株式分割後の株主優待制度は下記のように変更される予定です。
これまで、100株保有していた株主は3月末と9月末に1枚ずつ東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーいずれかのパークで利用可能な1デーパスポートが頂けました。
株式分割後は4倍の400株保有になりますが、新制度でも400株以上800株未満の株主に3月末と9月末にそれぞれ1枚贈呈されるため、従来からの変更はありません。
しかし、これまで3,000株以上ないと1デーパスポートを12枚もらえませんでしたが、変更後は2,400株で同じ枚数を頂くことができます。
最近、株を長く保有してもらおうという企業の願いから、長期保有の株主を優遇する企業が増えています。
今回、オリエンタルランドも 長期保有の株主向けの制度 を新たに加えました。
長期保有優遇は、株主にとっても嬉しいですよね。
それにしても、株式分割をしても私はまだオリエンタルランドの株は買えません(^_^;)