最近はTwitterで情報発信を積極的に行っています。

質問を受けました Part2

2005年8月28日株の質問

前回に引き続き本サイトの方で受けた質問を
市場がお休みのときにネタの代わりとして載せていきたいと思います。
結構たまっているんですが、本サイトの更新と合わせて小出ししていきたいと思います。

Q:質問

気になるので質問させて下さい。
なんでカブスルさんは他よりも手数料が高いマネックス・ビーンズ証券を利用しているんですか?
安いイートレード証券などにしないんですか?

A:回答

私がマネックス証券をメインに利用した点としては、下記の経緯があります。

元々、マネックス証券を利用した経緯としては、

「ミニ株をやりたかった」

のがキッカケでマネックス証券をメインとしてはじめましたが、
現在ではそれ以上にサラリーマンである私が日中銘柄を監視していなくても取引を十分にできる

「自動売買ツール」を豊富に利用できる証券会社

として、継続的に利用しています。

「逆指値」「ツイン指値」「連続注文」「30日間までの注文有効」「マネックスナイター」などなど、サラリーマンにとってはとても便利な自動売買ツール類が揃っています。これらのシステムが今の生活において私にとっても利用しやすいんです。

また、

マネックス証券は手数料が高い!

と言われているようですが、利用している私自身はまったく気になりません。

(参考: 50万円までの取引手数料:マネックス証券1050円、安い他証券 525円)

手数料だけで見れば、確かに1取引あたり2倍の手数料がかかっていますが、
倍率ではなく、その料金を見ると差額はたったの500円程度です。

何故たったの・・・と表現したかと言いますと、先に述べた優れた自動売買ツール類が私にとっては

手数料として払っている以上の価値があるシステム

であると思っているからです。

日中ザラ場を見れない私にとってとっても嫌なのは、保有銘柄の下落による保有株の資産価値が下がることです。

そんな時にでも、マネックス証券の「逆指値」を利用するとそういった下落相場でも指定した価格より下がると自動で売却するので損失の拡大を防ぐことが出来ました。先ほどの手数料の差額のたった500円では済まないどころの下落です^^;

取引手数料を他証券と比較される場合は、一番安いのか?そうでないのか?

だけを見るのではなく、そのシステムに値する手数料なのか?を調べることにしています。

家具や電化製品、または食事やサービスなどと一緒で価格が安い、高いのには理由があり、またそれ相応の価格であるかを判断するのは私たちとなります。

ちなみに私はサブ証券としてイートレード証券も開設しております。他にも短期売買やIPO用にコスモ証券など複数開設しております。

「マネックス証券はサラリーマンにとって使いやすい証券会社である」・・と思い利用しています

ブログランキングに参加しています。
こちらの記事または、庶民のIPOカブスルの記事が参考になりましたら、投票ボタンのクリックによる清き一票をお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村に投票

ランキングが上がると、ブログを書くモチベーションにも繋がります(  ̄∇ ̄)

2005年8月28日株の質問

Posted by pazz